午前3時
タイマー稼働中の乾燥機がきしむ音。のみかけのペットボトルが膨らむ音。 野良猫が庭のフェンスをすり抜ける音。遠くの高速道路のトラックの音。 辺りは静まり返っているというより、午前3時の音がしています。 ポットが呼んだらコー 続きを読む
続きを読む 午前3時タイマー稼働中の乾燥機がきしむ音。のみかけのペットボトルが膨らむ音。 野良猫が庭のフェンスをすり抜ける音。遠くの高速道路のトラックの音。 辺りは静まり返っているというより、午前3時の音がしています。 ポットが呼んだらコー 続きを読む
続きを読む 午前3時当院では24時間対応をしています。 夜間・早朝・休日などに看護師が電話での対応をしています。 状況に応じて訪問をする事もありますがお電話だけの対応で終わる場合もあります。 電話口で… 「こんな事で電話してもいいのかなぁ」 続きを読む
続きを読む やりがい3.11東日本大震災から7年 その後も熊本地震。 過去の大きな災害として阪神淡路大震災と・・・。 どの震災も今も忘れられない、忘れてはいけない震災です。 自然災害はいつどこで起こるかわかりません。 震 続きを読む
続きを読む 防災に対する心構え私は文字を見るのが大好きです。 端的に言うと人様の書かれた文字を見るのが大好きです。 業務上、患者さんに文字を書いていただく場面が多々あるのですが、その際ついつい 「お綺麗な字ですね」「ステキな字ですね」と 続きを読む
続きを読む 私の目標■17.1.12 ケアマネカレッジステップアップコース「看取りのケア」 主催:小牧市社会福祉協議会 浅井 ■17.2.19 市民講座「在宅医療」寸劇方式 主催:小牧市 浅井・蔦垣 ■17.2.23 「上手に使おうリハ 続きを読む
続きを読む 2017年 活動報告年が明け2018年になりました。皆様、今年もよろしくお願いいたします。 毎年、1月3日に高校卒業以来続いているバスケットボール部の新年会。 数十年も経つとみんなそれぞれの人生を歩んでいて、まったく違う環境のなかで生活して 続きを読む
続きを読む 自慢の宝物寒い日々が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 寒いと体が縮こまり、体のあちこちに不調をきたしやすくなります。 私も、肩や首が凝ったり、腰が痛んだりと色々あります。 最近、私は朝起きた時と、夕方 続きを読む
続きを読む セルフケア私の住んでいるところは東山動植物園に隣接している。知る人ぞ知る森の中の歩道を通りスカイタワー駐車場を抜け、入口門までは大人の足でほんの3分ちょっとの時間で到着する。子供たちが小さい頃はよく連れていったものだが目的はもっぱ 続きを読む
続きを読む やはり秋がいいですねみなさんは『孫(まご)ブルー』という言葉をご存知ですか?孫の世話などに自分の時間や体力、お金を奪われ疲れてしまった祖父母世代に発症するうつ症状のことを表すそうです。共働きの子育て世代が多いのか当院の患者様でも保育園や幼稚 続きを読む
続きを読む 孫ブルー開院以来、訪問看護業務を中心に行ってきましたが 2017.4月より新たに、外来診察室に入る仕事を始めました。 当院の外来は慢性疾患の方が多く、15年以上通院してくださっている方や以前ご家族を介護していた方(介護OBの方) 続きを読む
続きを読む 外来業務