2020年度活動報告
日付 タイトル 主催 ■2020.2.8 あなたはどう考えますか? 最高の人生の終わり方~医療・ケアチームと話し合うACP(人生会議)~監督 小牧市 ・小牧市医師会 ■2020.8.19 在宅医療の現状とこれから 科研 続きを読む
続きを読む 2020年度活動報告日付 タイトル 主催 ■2020.2.8 あなたはどう考えますか? 最高の人生の終わり方~医療・ケアチームと話し合うACP(人生会議)~監督 小牧市 ・小牧市医師会 ■2020.8.19 在宅医療の現状とこれから 科研 続きを読む
続きを読む 2020年度活動報告日付 タイトル 主催 担当 2019年2月16日 市民講座「どうしよう!おとうさんが認知症になっちゃった」監督 小牧市、小牧市医師会 浅井 2019年10月30日 尾張北部医療圏「地域での看取りを知り共に考える」 愛知県 続きを読む
続きを読む 2019年活動報告私は星を見るのが好きです。 もともとは寒い冬が嫌いだったのですが、近頃はキリッとした冷たい空気の中、夜空を見上げる時間が好きです。 星空を図に表した星座早見盤を眺めていた小学生の頃や、初めてプラネタリウムへ行った時のワク 続きを読む
続きを読む リラックス■18.1.18 市民講座「現役介護者が語る在宅介護の実際」 主催:小牧市 浅井 ■18.2.8 主任介護支援専門員更新研修ファシリテーター 主催:愛知県居宅介護支援事業者連絡会 勝股 ■18.2 続きを読む
続きを読む 2018年 活動報告娘からの質問「どうして富士山(ふじさん)とか白山(はくさん)とか,山(やま)を山(さん)と読むの?山(やま)って読む山(やま)はあるの?」 私「小牧山(こまきやま),岩崎山(いわさきやま)は山(やま)って言うよね。どうし 続きを読む
続きを読む 山(さん)と山(やま)来年5月1日に平成から新元号に時代が変わります。思えば昭和から平成に変わったあの日、私は看護学生1年生でした。まだ、看護の道に足を踏み入れたばかりで、看護の『か』の字も正直わかっていませんでした。あの学生時代から今現在も 続きを読む
続きを読む 平成→新元号こんにちは。理学療法士の山内です。 先日は大きな台風がありました。小牧でも停電が起き、日頃の防災対策は重要だと改めて思いました。そこで、今回は台風が来る前の簡単な備えを6つ紹介したいと思います。 1つ目 家の排水溝や側溝 続きを読む
続きを読む 今できること先日訪問先でのこと。『暑い夏は乗りきったのにねー。』『暑いなら暑い、寒いなら寒いはいいのよ。この寒暖差がねー・・・。』と言うやりとりをしました。夏から冬へと向かうこの時期は朝・晩の冷え込みが厳しかったり、短期間での寒暖差 続きを読む
続きを読む 季節の変わり目スギ花粉やダニによるアレルギー性鼻炎でお困りの方はご相談下さい。 尚、最初に血液検査にて確定診断を行い適応かどうかを判断します。 他院で検査がお済の方は結果をご持参下さい。
続きを読む 舌下免疫療法を始めました24時間テレビのチャリティーマラソンでお笑い“ANZEN漫才”の、みやぞんが33時間トライアスロンに挑戦しました。 見ていてとても過酷で大変そうでした。 ところがみやぞんは“どんな時でも楽しく笑顔で”を心情に走り続け、疲 続きを読む
続きを読む プラス思考